山口県山口市 内田歯科医院
 サイトマップ
医院のご案内スタッフのご紹介医院ガイドQ&Aリンク集ご相談フォームちょっとコラム=このページですおすすめグッズ
ちょっとコラム

前へ

アポロニア21 10月号 に掲載されました   2018.09.27
 

目次_今、気になる歯科器材日本歯科新聞社 発行の歯科雑誌 『アポロニア21』10月号(10月1日発刊)に、現在連載中の『今、気になる歯科器材』が掲載されました。

今月は、「口腔機能を数値で評価する咀嚼能力検査システム」。
口腔機能低下症という難しい病名を診断する装置についてです。

奥歯がなくなったり、歯が動くようになると食事も難しくなっていくことと思います。
義歯の調子が悪い時や、調整後の噛み具合を具体的な数値として示せれば、説得力のあるものになります。アポロニア21_10月号

そこで必要になるのが、グルコセンサーGS-Uというグミを20秒間噛むことにより、数値でどれくらい噛めるかを客観的に評価する機器。
保険では、制約があるので限られた方にしか試験できませんが、診療のたのもしい測定機器です。

結果に一喜一憂するのは患者さんばかりでなく、我々スタッフも、出てきた数値はとっても気になります。

読者の皆さんの反響が楽しみです。
 

 
ページ先頭へ戻る

夏の焼肉交流会   2018.09.26
 

MKデンタルオフィスにて7月28日(土)、恒例の若手の先生との焼肉交流会。

焼肉のB団 にてお腹いっぱいにしたところで、ご近所の 前川光太郎先生のオフィス へ乱入。
改装されたばかりで、とっても綺麗なオフィスで機能的なクリニックでした。

医院のデザインや内装は、全てスタッフの方がお話し合いで決められたということで、びっくり。

当院は、私と現場監督以外に誰も図面も見ないし、完成形の相談もしていないので反省(笑)。

 
ページ先頭へ戻る

福岡での会合   2018.09.26
 

河太郎_いかの活造り7月21日(土)、年に数回開催される矯正の勉強会の前夜、代診時代からお付き合いして頂いてる先生と久しぶりの再会。
子供も同年代なので、家族のことや臨床について夜遅くまでお話をしました。

これからも宜しくお願いします。

写真は、二人でいつも行く中洲の 河太郎 という呼子の烏賊を食べさせてくれるお店での一枚。お刺身の後のゲソは天ぷらに。

これまた、とっても美味しいです。

 
ページ先頭へ戻る

当院へのお客様 〜前川先生〜   2018.09.26
 

前川先生と7月13日(金)、山口市内でご開業の、MKデンタルオフィス の前川光太郎先生が見学にいらっしゃいました。

当日は、酷暑の中愛車のバイクでカッコよく来院されました。
相当暑かったようで、当院に着いた時には汗びっしょりでした。

短い間でしたが、いろいろなお話ができて楽しい時間を過ごすことができました。何をしてもアクティブでとっても勉強熱心な先生なので、とても刺激となりました。

これからも宜しくお願いします。

 
ページ先頭へ戻る

長崎大学歯学部 支台歯形成セミナー   2018.09.26
 

鵜飼先生と7月12日(木)、長崎大学歯学部 の研修医の皆さんの支台歯形成セミナーのお手伝いへ行きました。

当日は、約20名の今年歯科医師免許を拝受した若き研修医の先生と2時間勉強させていただきました。
使用する機材は (株)ナカニシ より提供していただき、実際に実習用のマネキンで形成の実習を行いました。

写真は、この4月より研修医の先生のインストラクターをされている、総合診療科の鵜飼孝先生との一枚です。
鵜飼先生は、学生時代の私の実習ペアで、ずーっと運命共同体の気の毒な先生です。
当時と変わらず、エネルギッシュな鵜飼先生には、たくさんのエネルギーをいただきました。

これからも宜しくお願いします。

 
ページ先頭へ戻る

長崎大学歯学部同窓会 山口支部総会   2018.09.26
 

長崎大学歯学部同窓会7月7日(土)、山口グランドホテル にて、長崎大学歯学部同窓会 山口支部総会が開催されました。

毎年、7月の第一週の土曜日に開催されている定例の総会です。
今年も県内の先生が参集し、大変盛会でした。

今年は、役員改選の年だったのですが、誰も同窓会会長に立候補する人がいなくて、またまた私が同窓会の会長を拝命することとなりました。

いつまで続くのでしょうか・・・。

 
ページ先頭へ戻る

当院へのお客様 〜林先生〜   2018.09.26
 

林先生と7月6日(金)、愛媛県宇和島市より、(医)林歯科医院 の林敬人先生が来院されました。

林先生とは、10年前よりとある研修会で数年間毎月大阪で勉強した学友です。
当時は、研修会が終わって、遅くまでよく夜学をしました。

久しぶりの再会でしたが、最新の歯科医療についての見識は大変深く、勉強になりました。

ちなみに、この日は、西日本豪雨で新幹線が止まって大変な日でした。

遠くからありがとうございました。

 
ページ先頭へ戻る

アポロニア21 9月号 に掲載されました   2018.08.23
 

目次_今、気になる歯科器材日本歯科新聞社 発行の歯科雑誌 『アポロニア21』9月号(9月1日発刊)に、現在連載中の『今、気になる歯科器材』が掲載されました。

今月は、「セルフケアに効果的な音波歯ブラシ」です。
超音波歯ブラシのシェアナンバー1の ソニッケア について考えてみました。

アポロニア21_9月号歯ブラシより、はるかに効率的なブラッシングのできる超音波音波歯ブラシですが、どのように使うのが効率的でしょうか。
実際の歯ブラシの当て方を供覧しながら、効率的な使用方法を考えました。

また、当院での歯周病の治療後に、自宅でソニッケアを使用して頂いた患者さんの症例も供覧しています。
訪問診療での、寝たきりになった際の使用についても考察しました。

読者の皆さんの反響が楽しみです。
 

 
ページ先頭へ戻る

アポロニア21 8月号 に掲載されました   2018.07.30
 

目次_今、気になる歯科器材日本歯科新聞社 発行の歯科雑誌 『アポロニア21』8月号(8月1日発刊)に、現在連載中の『今、気になる歯科器材』が掲載されました。

アポロニア21_8月号今月は、「エナメル質初期う蝕の進行を抑止する歯面コーティング材」です。

当院で使用している (株)松風 のS-PRGという成分の入った製品群についての寄稿です。

普段何気なく使用している歯科材料ですが、なぜか歯肉の状態が良くなりプラークの付着も少なくなる感じでした。
今回は、このS-PRGという成分と実際の臨床を供覧しました。

読者の皆さんの反響が楽しみです。
 

 
ページ先頭へ戻る

日本歯科評論 7月号 に掲載されました   2018.07.10
 

日本歯科評論_7月号(株)ヒョーロン・パブリッシャーズ発行の月刊誌、日本歯科評論 7月号 の Pick Up! New Product というコーナーに掲載されました。


KaVo ロンドフレックス プラス 360 について執筆しました。

簡潔にこの商品の素晴らしさの説明と、最新の症例を供覧しました。


読者の皆さんの反響が楽しみです。

 
ページ先頭へ戻る

Dentwave.com 6/11、6/29 に掲載されました   2018.07.10
 

Dentwave.com
2018/06/11_Dental_Hack
2018/06/29
歯科医療従事者を対象にした ブランネットワークス(株) の情報サイト Dentwave.com に連載中のコーナー、Dental Hack に掲載されました。

『支台歯形成が上手くなるには?』というテーマで執筆しました。
今回は、キーンという独特な音をする診療室でもお馴染みのエアータービンについて考察しました。
どのようにすれば、安心・安全・確実に形成ができるでしょうか。


同じく、Dentwave.comで、先日開催された 第36回 日本顎咬合学会 学術大会・総会 のレポートが掲載されました。

当日の講演の様子と内容を紹介しました。
この学会は、たくさんの発表があるのですが、私が興味のあった内容についてレポートしました。
アメリカから招聘された、Avishai Sadan先生の審美歯科のお話と、東京医科歯科大学の立川敬子先生による骨補填材のお話です。
講演要旨と資料を添付していますので、先生方の臨床の参考になれば幸いです。

読者の皆さんの反響が楽しみです。

 
ページ先頭へ戻る

う蝕予防への新たな展開 〜バイオアクティブを臨床に活かす〜   2018.07.10
 

Ten_Cate先生と6月17日(火)、東京秋葉原の 秋葉原UDX ホールにて、(株)松風 主催の講演会が『う蝕予防への新たな展開 〜バイオアクティブを臨床に活かす〜』というテーマで開催されました。
今回は、(株)松風さんの歯科材料に含まれているS-PRGという成分が、虫歯の原因菌のミュータンス菌に作用していることが科学的に証明され、SCIENTIFIC REPORTS(Natureの姉妹誌)という非常に格調高い雑誌に掲載されたことを記念して開催されました。

写真は、オランダよりかけつけてくださった、歯科保存界の重鎮、Ten Cate先生との一枚です。

私が学生の時の恩師、飯島洋一教授とも親交のあった先生で、大変お懐かしいお顔を拝見し、興味深い講演を拝聴することが出来ました。


○Scientific Reportsの掲載内容はこちら
 https://www.nature.com/articles/s41598-018-23354-x
 英文ですが、ご興味のある方はご一読を。

 
ページ先頭へ戻る

第36回 日本顎咬合学会 学術大会・総会   2018.07.10
 

第36回_日本顎咬合学会 学術大会・総会6月9日(土)、10日(日)の両日、東京国際フォーラム にて、第36回 日本顎咬合学会 学術大会・総会 が開催されました。
当日は、日本全国より歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士が参集し、大変盛会でした。

今年のテーマは、『真・顎咬合学 輝け日本の歯科臨床!!』を主題に大変活発な議論が交わされました。

写真は、アメリカより招聘された、Avishai Sadan先生(南カリフォルニア大歯学部長)の『Practical Solutions for Complex Rehabilitations Using Adhesive Dentistry』のご講演です。

低侵襲で機能的、審美的な治療の報告でした。
患者さんの要求と希望をかなえながら、様々な材料と設計を駆使した症例を供覧されました。
20年前では考えられない接着技術と歯科材料の進歩を感じるご講演でした。

たくさんの知り合いの先生や、メーカーの方に出会うことができ、大変有意義な大会でした。

 
ページ先頭へ戻る

2018 九州デンタルショー   2018.07.06
 

2018_九州デンタルショー6月2日(土)、3日(日)、マリンメッセ福岡 にて、九州デンタルショーが開催されました。
九州・山口より多数の歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士が参加して大変盛会でした。

当日は、当院の歯科衛生士さんも参加して、最新の材料と診療機器の説明を受けました。

写真は、当院の診療室でも大活躍の (株)ジーシーガスレーザー の前でカズレーザーのコスプレをして大喜びの副院長の一枚です。

ズラがずれているのは、愛嬌か。

 
ページ先頭へ戻る

当院へのお客様 〜槇田専務、池田氏〜   2018.07.06
 

槇田専務、池田氏と5月31日(木)、朝一番の飛行機で東京から帰ってくると、(株)ハーモニック の槇田大輔専務と池田治史さんが来院されました。

当日は、リニューアルのお祝いということで大きなお花のアレンジメントを頂きました。

びっくりするくらい豪華なアレンジメントにスタッフや患者さんもびっくり。

これからもよろしくお願いします。

 
ページ先頭へ戻る

NSKナカニシ財団へ   2018.07.06
 

NSK工場A1にて5月30日(水)、(公財)NSKナカニシ財団 の会議出席のため、栃木県の鹿沼へお伺いしました。

当日は、理事の先生方と奨学金事業について会議を行いました。
 

NSK工場A1


会議後、新しく新設された (株)ナカニシ のA1という新しい工場の見学させて頂きました。

さすが、ハンドピース世界シェアNo1の会社です。
たくさんの切削加工機に圧倒されました。
 

 
ページ先頭へ戻る

日本アンチエイジング歯科学会 第13回 学術大会   2018.07.06
 

日本アンチエイジング歯科学会_第13回_学術大会5月26日(土)、27日(日)に、大阪にて 日本アンチエイジング歯科学会 第13回 学術大会 が開催され、出席しました。

『生』をテーマに活発に議論されました。
アンチエイジングと歯科は密接な関係で、審美領域とも重なります。

歯科材料組合が関係ないので、展示ブースは、見たことも聞いたこともない会社がずらり。

なんだか怪しい会社も多くってこちらも、楽しかったです。

 
ページ先頭へ戻る

開院20年目、リニューアル!   2018.07.06
 

開院20年目_リニューアル5月7日(月)、約2週間お休みを頂きましたが、当院も20年目を迎えて大きくリニューアルをしました。

まず、1階の診療室のユニットが1台増えて、5台になりました。
ユニットは、KaVo のESTETICA E80/Visionという最新機種を増設しました。
増設したユニットは、歯科衛生士さんが使用するメンテナンス用になっています。大きな鏡でピカピカになった歯を見ることも可能ですよ。

外壁も洗浄して頂き、コーティングしていただいたので、ピカピカ!

消毒室も新しく移設したので、こちらもピカピカで、消毒、滅菌作業が効率的にできるようになりました。
新しく (株)ジーシー のウォッシャーディスインフェクターの メラサーム10 を導入しました。
洗浄・消毒後に乾燥までするので、とっても便利です。
新ユニット消毒室技工室

 
ページ先頭へ戻る

北海道大学歯学部 特別講義   2018.07.06
 

175°DENO坦々麺5月1日(火)、2日(水)、北海道大学歯学部 の特別講義を拝聴へ行きました。

補綴物(クラウンといった被せ物)をデジタルで製作する方法を考えられた先駆的な教室です。
今やデジタルで補綴物を製作するのは、当たり前で保険診療にも収載されています。
当時は、一本削り出すのも大変な時間がかかったそうです。

写真撮影できなかったので、教室員の方の最近一押しの坦々麺の写真を思い出の一枚にします。

札幌駅近くの 175°DENO坦々麺 というお店。
シビれる、すごくシビれるといった変な注文の仕方がなかなか。

確かにベロがしびれました。今度は、坦々麺(汁あり)に挑戦しよう。

 
ページ先頭へ戻る

アポロニア21 7月号 に掲載されました   2018.07.01
 

目次_今、気になる歯科器材日本歯科新聞社 発行の歯科雑誌 『アポロニア21』7月号(7月1日発刊)に、現在連載中の『今、気になる歯科器材』が掲載されました。

今月は、「汚染物質を確実に除去するウォッシャーディスインフェクター」です。アポロニア21_7月号

ウォッシャーディスインフェクターとは、家庭用の食洗機の医療版みたいな機械で、血液や唾液といった汚染物質を確実に除去することができる優れものです。
消毒を担当する歯科衛生士さんも汚染物質から暴露されることなく 消毒、滅菌を行うことができ、毎日当院でも大活躍です。

連休にリニューアルした消毒室に合わせて導入した、ドイツ製のメラサーム10という ウォッシャーディスインフェクターについて考察しました。

読者の皆さんの反響が楽しみです。
 

 
ページ先頭へ戻る


次へ

HOME医院のご案内スタッフのご紹介医院ガイドQ&Aリンク集ご相談フォーム|ちょっとコラム|おすすめグッズ